初心者の私でも、無料で簡単に画像編集できる
アプリを紹介致します。
ブログで画像リサイズ、圧縮などが必要なので
すごく便利です。
WindowsやMacで入手可能です
『無料』ですよ
無料でここまで使用できるのは
本当に有り難いですね。
どんな事が出来るのか
ダウンロードの方法などなどを
ご紹介していきます。
機能(どんな事が出来るの?)
- 写真リサイズ
- 文字入力
- モザイク処理、ぼかし処理
- 切り抜き
- 矢印など図形入力
- フレーム
- 明るさコントラスト調整
- カットアウト(背景を削除、消しゴムetc)
- 一括編集
- コラージュ(複数の画像を1枚にレイアウト)
- 一枚の画像に結合(複数の画像を縦、横ならびに
に結合)
*有料の機能もあるので無料の範囲で
使用をおすすめします。
*私が良く使う機能は、画像リサイズ、文字、図形
入力、切り抜き、くらいです。
得意な方はもっと活用できると思いますが
私は、これくらいの機能があればブログには
十分です。
*あと画像は圧縮してからブログに挿入して
して下さいね。

Mac編 ダウンロード方法
MacのApp Storeで『photoScape』と入力します
『PhotoScape X』を入手してダウンロードします
*Windowsも使用可能ですが、Macのようにアプリ
がないのでダウンロード画面より入手が必要です。
*ウィルスに気を付けながら
ダウンロードが必要です。
使用方法(サイズ変更)
早速、使用できる画面が出てくるので
サイズ変更(リサイズ)、切り抜きを紹介します。
サイズ変更(リサイズ)
①写真編集 ②写真をドラック&ドロップします
こんな感じに編集したい画像が出てきます
①編集 ②リサイズの場合は『サイズ変更』します
サイズ変更を決定後は、必ず『適用』をクリック
して下さい。
これで画像リサイズ変更です。超簡単♪
切り抜き
切り抜きを選択します
こんな感じに切り抜き これも超簡単。。。
使用方法(矢印、図形、文字 挿入)
まずは『挿入』を選択します。
矢印を挿入します
すると赤の矢印が出るのでドラッグして
動かします
次は文字入力します
①テキスト選択
②挿入したい文字と入力します
すると矢印と文字入力完了
使用方法(モザイク、ぼかしなど)
ブログで画像挿入時には隠したい所がある場合に
モザイク、ぼかしを挿入できます。
次に。①フィルタ ②モザイクをクリック
モザイク出来上がりです。簡単。。。
ソースカツ丼のカツにモザイクかける事
ないですけどね。。。(笑)
画像編集後に必ず最後に保存して下さい
私は、指定されたフォルダーに保存をいつも
しております。
ブログようでファイル保存して画像管理して
おります。
まとめ
ブログを更新していく上で、最低限の
画像リサイズなど編集に活用しております
今後、ブログ作成の腕が上がればPRO(有料)
も検討して行こうと思います。
なんか編集するのが楽しくなってきました。
これから面白い画像編集をして行こうと思います
モザイク、ぼかしが面白そうです。
コメント