子犬の世話係りのootanです。
『ローンちゃん』を迎え入れて早くも
2週間が経ちました
すっかり家にも慣れてくれて、ただいま『おすわり』
訓練中です。ほとんどの確率で『おすわり』出来るよ
うになりました。
トイレも教えていないのですが、トイレで
『おしっこ』『うんち』もしてくれます。手間が全然
かからないので助かります。
今回お世話になった病院は家の近くで子供達も通える
場所の口コミがいい病院にしました。


初めての動物病院(2回目のワクチン)
今回お世話になった病院は、家から自転車で15分位
の場所にある病院に家族で決定しました
『ローンちゃん』は家から初めて外に出るので少し
元気がなかったような感じがします
不安なのか、ショボンとしてました
車の移動も今回が初めてなので不安ではありますが
子供達も一緒に付いてきてくれてるので『ローン』
も安心したようで、膝の上でずっと寝てました(笑)
病院は9:30からなので少し早めの15分くらい前に
到着しましたが、既に病院内に3組待たれてました
4組目ですが見てもらうまでに1時間くらいかかりま
したが、車の中で待機してていいらしいので、順番
がきたら携帯で連絡もらいました。
ワクチン注射は数秒で首の後ろを摘んで
『ブッシュっと』刺しましたが、全然痛そうでは無く
すぐに終わりました
注射はアレルギー反応は出る犬もいるので10分は病院
で様子みてください。とのことです。
10分間は先生が今後のスケジュールやフィラリアの
予防などの説明で10分ずっと『ローンちゃん』を目
の前にして説明してくれました。
10分後、先生が

アレルギー出てないので
もう大丈夫ですよ

先生、アレルギーって何ですか?

顔や首がパンパンに腫れます
顔がパンパンに腫れるのは興味で少しみたかった
ような気がしますが。。。。。
アレルギーが出なくてホント安心です。
今後のスケジュール
今後のスケジュールは
3回目のワクチン注射を3週間後にします
3回目のワクチン注射から1週間後から外に散歩に
行けるそうです。
子供達は早く『ローンちゃん』を散歩に連れて
行ってあげたいそうです。が3回目のワクチン
注射待ちです。
嫁は、、、

多分最初に誰が散歩の時にリードを持つかで
絶対に喧嘩するわ

それは間違いないな
最初は俺がするわ
散歩のルートも俺が決めるわ
後は、フィラリアの薬
(お菓子のクッキータイプ)を処方してくれたの
で、おやつ代わりにあげて下さいとの事でした。
1ケ月に一回処方してくれるそうです。
フィラリアの繁殖は外気17℃位らしいのでそれま
では毎月処方してくれるそうです。
それと、狂犬病の注射は一年に一回飼い主に義務付け
されてるので、毎年打って下さいとの事です。
今回は、2回目のワクチン注射とフィラリアの薬を
して頂いて、8,100円かかりました
高いか安いか不明ですがとりあえずスケジュール通り
にやってみたいと思います。
犬用の新鮮馬肉ドックフードです
食欲が無くなった犬ちゃんなどに効果がある
そうですよ。↓↓↓
まとめ
今回、我が家で初めての動物病院となりましたが
なんの知識もありませんので、近所のペット仲間
にもっと情報をもらって今後の方針を決めていこ
うと思います。
最後に『ローンちゃん』の耳が
完全に立ちました
成長してますね。確実に。
ちなみに病院で体重を計測しました。
950gでした。
軽っ。。。
これから大事に育てていこうと家族全員で団結
してます
『ローンちゃん』の存在のお陰で家族全員がさらに
団結したような気がします。
気がするだけかもです。。。
*既にネーム入り子犬用チョーカーも発注したので
早く届くのを待ってます。
コメント