春到来 ゴルフコンぺシーズン到来です。
どうも いつも100叩きの刑を受けてる
ootanです。
2019年4月20日(土)12組のゴルフコンペ
に参加してきました。
OUTスタート、INスタートに別れて全12組
でスタートです。
今回は、奈良にある天理ゴルフ倶楽部です。
*注意
このゴルフ場は、茶店はありますが店員
が居ない為、販売機で飲み物を
販売してます。
必ず小銭を用意してスタートしましょう。
夏場は、小銭忘れると死にますよ。
このゴルフ場の一番難しいところは
グリーンが砲台グリーンで、芝目が気に
なるコウライとなります。
*是非 ゴルフ予約サイトより格安で予約して
チャレンジしてみて下さい。
↓↓↓
住所:奈良県天理市菅原町福ケ谷793
TEL:0743-69-2031
名称:天理ゴルフ倶楽部
参加メンバー:社内、仕入先、販売先、協力会社
今年2回目のゴルフ+練習不足(言い訳です)
前回は大雪の為、3ホールで終了でした
今回が今年最初の18番完走ゴルフとなります。

それでは、コース紹介していきます。
- OUT 1番ホール Par5 レギュラーティー 565yd
- OUT 2番ホール Par4 レギュラーティー 375yd
- OUT 3番ホール Par3 レギュラーティー 155yd
- OUT 4番ホール Par4 レギュラーティー 372yd
- OUT 5番ホール Par4 レギュラーティー 390yd
- OUT 6番ホール Par4 レギュラーティー 380yd
- OUT 7番ホール Par3 レギュラーティー 210yd
- OUT 8番ホール Par4 レギュラーティー 355yd
- OUT 9番ホール Par5 レギュラーティー 530yd
- IN 10番ホール Par4 レギュラーティー 410yd
- IN 11番ホール Par5 レギュラーティー 560yd
- IN 12番ホール Par3 レギュラーティー 175yd
- IN 13番ホール Par4 レギュラーティー 320yd
- IN 14番ホール Par4 レギュラーティー 395yd
- IN 15番ホール Par4 レギュラーティー 305yd
- IN 16番ホール Par4 レギュラーティー 330yd
- IN 17番ホール Par3 レギュラーティー 145yd
- IN 18 番ホール Par5 レギュラーティー 510yd
- 最終結果
- まとめ
OUT 1番ホール Par5 レギュラーティー 565yd
左ドックレックのロングホールです。
2打目以降も打ち上げの為、距離は十分に有
2打目は右がすぐにOBの為左狙いです。
*私はほぼ順調で、朝一にしてはボギースタート
です。
OUT 2番ホール Par4 レギュラーティー 375yd
左ドックレックのミドルです
距離はあまり無いので慎重に左目にショット
飛ぶ方はドライバーで打つと突き抜けます
*私は240yd位しか飛ばないのでギリギリ
セーフです。
チョロ2連発でダボでした。
ちなみに写真の方は 40代後半の
某ポンプ会社の専務です
一日中笑ってました。ホント良い方です。
OUT 3番ホール Par3 レギュラーティー 155yd
今回右グリーンの為、105ydです。
ここは左に落とすと最悪です
バンカー有り、かなりの打ち上げとなる為
できれば右目OR少し奥です。
*私はショートして少し手前の傾斜になんとか
止まりました。ナイスアプローチで
本日初パーです。
OUT 4番ホール Par4 レギュラーティー 372yd
右目は即OBの為、狙い目はやや左の中央狙い
*私 右即OBでした ファーーー。
トリプルボギーどすえ。
OUT 5番ホール Par4 レギュラーティー 390yd
ここは真っ直ぐな距離長めのミドルです
ちなみにドラコン推奨ホールです。
*私 ドライバーチョロ
セカンドチョロ
ワンパットでダボだわ。
OUT 6番ホール Par4 レギュラーティー 380yd
ここも真っ直ぐなミドルです
思いっきドライバー振りましょう
セカンドは少し打ち上げとなります
*私 ドライバー絶好調 今日イチ
セカンド チョロ再び 勿体無い
カップに嫌われダボじゃん
OUT 7番ホール Par3 レギュラーティー 210yd
今回はサブグリーンの為 150yd位でした
手前よりは奥ですよ
*私 8Iでナイスショット、グリーンに一度
ONしましたが、弾かれグリーン奥へ
ナイスアプローチからのワンパット
ナイスパーでんがな
OUT 8番ホール Par4 レギュラーティー 355yd
こちらのホールも広いので
思っ切り振り回してください。
*私 チョロ再び 調子悪いわwww
ダボ再び
OUT 9番ホール Par5 レギュラーティー 530yd
前半最終ロングホール
ここも真っ直ぐ思いっきりでOK
*私 ドライバー最高 さらに今日イチ
セカンド7ウッドグリーン横
スリーONからの
スリーパット
ボギーやコラー💢
午前中はなんとか49で回りした。
食事は、時期によりますが
今回はカツヲのたたき丼+ルービーを
頂きました。カツヲたたき丼は最高に
美味しかったです。
時間が少しあったのでハイボールも
飲んじゃった ウフッ(^^)。
それでは後半戦行ってみよう
何とか100切り出来ますように🙏
アルコールで少し足がフラフラしてる
IN 10番ホール Par4 レギュラーティー 410yd
真っ直ぐなので慎重にショット
少し右目が狙い目です。
*私 スリーON ツーパット
ボギースタート まずまず順調な
滑り出し ヨシヨシ。。。
IN 11番ホール Par5 レギュラーティー 560yd
狭そうに見えて
両サイドがかなりの傾斜のため
少々曲がっても山から落ちてきます
セカンド以降は案外楽です。
*こんな楽なホールでなんと本日初の
セカンド空振りを皆さんに披露します
ダブルボギー (´・ω・`)
IN 12番ホール Par3 レギュラーティー 175yd
引用:GORA
写真撮り忘れたので GORAから写真引用
しました。
今回はサブグリーンのため140yd位でした
*ツーオン ツーパットのボギー
午前中はPar3は全てパーなのに
悔しいです。
IN 13番ホール Par4 レギュラーティー 320yd
引用:GORA
こちらも撮り忘れの為 引用してます。
このホールは90度に曲がる左ドックレック
なので、ドライバーは使用しないほうが
いいです。
フェアウエイーセンターまで160yd位です
7I、6I位で軽くショットが良いです
セカンドからは距離は短いですが
かなり打ち上げです。130yd位打ち上げ
*私 7Iでフェアウエイ左へ
セカンドはグリーン狙うもショート
ここからがキツかった
グリーン周りでザク、ザク、ザクを
3回やってもうた。
6ON 3パットで
何と『9』やって。マジやばい。
100超えるーーーー。
IN 14番ホール Par4 レギュラーティー 395yd
またまた専務登場ですが気にせずに
いきますよ
特に考えることなくティーショットOKです
距離は少し長めです。
*私 ティーショットナイス
セカンドナイスだけんど乗らず
スリーオン、ツーパットで
ボギー
耐えたわ。
IN 15番ホール Par4 レギュラーティー 305yd
ここは短いミドルです
ブラインドホールですがティーショットが
真っ直ぐ飛べば、ワンオン可能です
急激な下りの為、転がってワンオン可能です
*今回は遠い方のグリーンだったのでワンオン
出来ずですが、見事ツーオンに成功して
楽勝パーデーーーす。
100切りが見えてきたよーーー。
後半ここまで6ホール終わって10オーバー
あと3ホールを4オーバーで『99』だわ
IN 16番ホール Par4 レギュラーティー 330yd
引用:GORA
こちらも写真撮り忘れちゃった。
このホールも打ち下ろしのワンオン可能です
思いっきりいちゃってください。
*私 チョロ再び降臨でトリプルボギー
残り3ホールを4オーバーなのに
ここで3オーバーやんかいさー。
次のPar3はなんとかしなきゃ
IN 17番ホール Par3 レギュラーティー 145yd
140ydの普通のショートコースです
ショートはダメなので少し大きめで
*私 グリーン少し手前で2オン成功
1.5mのパーパット
見事1パットのパーでんがな
残り1ホールで1オーバーで『99』
です 楽勝〜。
IN 18 番ホール Par5 レギュラーティー 510yd
めっちゃ広い余裕のロングホールです。
思うがままにショットしてください。
*私 余裕ブッこいて、思いの丈をぶつけ
ます。
ハイ ハイ 余裕 余裕♪
が。。。しかし
今日イチのチョロ
それもパーフェクトチョロ
まさかのチョロ。。。💢
次、セカンドはまあまあ。
サードショットは右傾斜からのショット
ファーーーーー。
同伴者よりファーーーーーと言われて
まさかの3打目OB。
終わった 私KO。ノックアウト。
チーーーーーん。死亡。
本日初の二桁10点でフィニッシュです。
最終結果
IN: 49
OUT:54
トータルグロス:103
*100叩きの刑確定。
ボールは無くしましたがブラシティは
半年も買い換えてません
これ全然無くなりませんよ便利です。
スポンサーリンク
まとめ
今日は天気もよく20度以上のありました
風もなく
言い訳無用のゴルフ日和です。
今回も100切り失敗に終わりましたが
次回は早めにゴルフ場予約して何とか
100切り成功したいと思います。
奈良の大和高原カントリーは広くて
スコアが出やすいので
次回そちらを予約しようと思います
ちなみに別の記事でも紹介してますが
ゴルフ場予約サイトGORAで予約すると
安くて、特典があり、予約が簡単なので
ぜひチェックしてください。

それじゃー ootanの100切り挑戦の旅は
続くぜ。
バーーーーい。
コメント