初心者がブログを始めたよ ついでにMac購入したよ

Mac
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゴメンやして おくれやして ごめんやっしゃ  

どうも 100%関西人のootanです。

 

 

全くのド素人がブログを始めてみました。言うまでもなく この記事を書くまでの

下準備等にかなりの時間がかかってます。凹むわ。

 

そんなド素人の私がブログを始めるまでの キッカケと何故始めたかブログを始める

前にした事最低限の必要な物などを書きたいと思います。

今からブログを始められる方に ド素人では有りますが参考になればと思いますので

是非最後までお付き合い下さい。

 

 

 

スポンサーリンク

キッカケと何故始めたか

まず、長い間没頭できる趣味が欲しかったのと

社会人になってからは、何かを学ぶ、勉強するなど無かったし

最近子供に「勉強しなさい」って言う割に自分は何もしていないので

当然、説得力ないよねって思い

ググッてみたら、ブログ副業って、キーワードが出てきたので

調べていくうちに、すごくワクワクしてきたよって。なった。

その訳は、趣味でブログ書いて楽しんだ後に 副収入が入るって殆どの方が

書いてる‼️

更にワクワクしてきたよっ‼️

なんと100万円だとー ウソや❗️マジで❗️なんでなん❗️

更に調べると 割に簡単な感じで収入が入るって書いてるやん❗️

もうワクワクが止まらない❗️  誰か止めてよ❗️

 

後で、いろんな方の記事を読んだら やはり時間をかけてコツコツと

やって行くことが大事だし、収入が入るまで時間もかかるとのこと

当たり前やなぁ。。。

 

しかーーーし❗️一旦 火が着いた俺は誰も止めれない 

もう すでに俺の心はワクワクを通り越して 「ドキドキラブマシーン」って

訳の分からん事 口走ってる

もう完全にブログに惚れてまうやろー❗️

長い間出来る趣味が欲しかった俺にはもってこい

更に 頑張れば収入が入るなんて なんなんこれ。。。

最高やん❗️

ワロタわ❗️

やるわ 俺 やるわーーー❗️

 

 

 

スポンサーリンク

ブログを始める前にした事

最初にした事、それは13年ほったらかした パソコンの起動です。

が、、、しかし 動きませんけど 「もしもし」 動きませんけど

死んでた⁉️

ウンともスンとも 呼べど返事なし  チーーーン。。。

 

という事で 買いました 初Mac book Air2018(ゴールド)

Windowsは仕事で使っているが Macは初対面 初めましてである。。。

スポンサーリンク

操作方法はこれから勉強して何とかせねば

厳しい戦いの始まりや

何せ ブログ Mac 全てド素人❗️

諸先輩方の 記事 動画などで 今から学んで

頑張って どんどん書いてきます

 

 

あと、運営費用を調べると、サーバー費用、ドメイン費用が毎月発生するとの事

サーバー費用(Xサーバーで契約)半年分一括支払いで10,368円でした

ドメインは Xサーバーキャンペーンで無料プレゼントしてくれたので 

契約期間中はズーーーーットだたです。そうです無料です。ラッキー。

 

お小遣いが すごーーく少ないので 少し資金集めしました。

それは A8netの 自己アフィリエイトです。 

自身で契約して 自身にお金が貰える。 

A8net自己アフィリエイトで調べるとすぐに出てくるので 活用した方がいいと思いました。

私は カード2枚(キャッシング付)作りました 作るだけで、1枚目は15,000円

2枚目は7,000円でした。計22,000円稼ぎました その資金を使って

サーバー費用などを支払いしました。

先ほど作ったカードは 入金確認出来次第 すぐに解約しました。

 

 

 

スポンサーリンク

最低限必要な物

 

  1. パソコン
  2. インターネット環境
  3. ブログサービス(サーバー&ドメイン)
  4. 少しのお金
  5. やる気
  6. すぐに行動する事
  7. 楽しむ事(ドキドキラブマシーン)

*私は『Xサーバー』を契約してブログを始め
 ましたので、ご興味のある方下記より確認
 できますよ

 

 

スポンサーリンク

まとめ

すぐに行動に移して ここまで1記事書くのに 掛かった日数は5日間ほどです

一日の作業時間:分からない事を調べたりなどなどで 大体5時間くらいです。

主にYouTubeで情報収拾です。

本当に、全てに対してド素人なので 何から何まで時間が掛かりました

まだまだ Macの使い方 記事の書き方 装飾 etc… 勉強します

 

最後に パソコンで作業する為の 作業スペースが家にないので

部屋に間仕切りパーテーションを買って 作業スペースを確保しようと思います

パソコン用の机も無かったので コーナンで材料を買って 30分くらいで突貫で

作りました

時間があればまた記事にしたいと思いまんにゃわ。。。

それでは バーーーイ。。。

 

スポンサーリンク

コメント